ヘルシーホームでは、お客様に対して、「より豊かで楽しい生活を提供する」ことを
心がけています。
ただし、これができるのは、自分自身が「豊かで楽しい生活」をしている社員だけだと考えています。
そのために弊社で工夫していることをご紹介いたします!
ヘルシーホームでは社員の成長を応援するために、キャリアステップを作成しています。キャリアステップを明確にすることで、自分が成長するためには何をしなければならないのか、今の自分のどこが良くて何が足りないのかを判断し、成長につなげることができます!
事業部に関わらず、新入社員全員で研修を受けます。研修の内容は以下のような項目になります。
(2019年度事例)
合同研修後は事業部別に分かれ、配属先部門の新人研修カリキュラムに沿って、実際の業務内容を学んでいきます。これまで当社が培ってきた経験をもとにした研修ですので、建築・不動産を学んでいない方も基礎からしっかりと学べます。
OJT研修では、「ブラザー制度」を導入しています。性格診断のツールを活用し、指導員となる先輩社員を決定します。その先輩を中心に、OJTで日々の仕事を覚えていきます。
新人は半年、1年といった節目ごとに何かしら壁にぶつかるもの。そういった状況を想定し、3年目までは目的別にフォロー研修を実施しています。内容は営業の手法、建物の構造、デザインの知識など実に多彩。また、業務に関する内容だけでなく、店長代理のための研修や、エリアマネージャーのための研修など、役割に応じた研修もおこなっています。
ヘルシーホームでは、未経験の方でも活躍できる仕組み作りに力を入れています。営業のマニュアルをはじめ、営業ツールや社内システムが豊富に揃っています。それと同時に、それらのツールを使いこなすための「ブラザー制度」や「チーム制」を導入しています!
上手く使いこなせば、一ヶ月でお客様と1:1でお打ち合わせをし、お家づくりに貢献することができる仕組みがあります。
圧倒的な集客力と
豊富な成長機会
ヘルシーホームは集客力に自信があります。様々なメディアを駆使したメディアミックスに加え、岡山No,1の実績で多くのお客様にヘルシーホームでお家づくりをさせていただいております。
生産性アップを支える
社内システム
生産性を上げるため、業務のシステム化をおこなっています。機械に任せることができる仕事は効率的に任せるようにすることで、生産性アップを実現しています!